カテゴリ
以前の記事
2012年 07月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 最新のトラックバック
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 05月 02日
2010年5月1日毎日新聞に「放置自転車:大阪・北新地にあふれる・・ホステス通勤で駐輪」と題して次のような記事が掲載された。写真も同新聞から転用(馬場理沙記者撮影)。
北新地は都はるみさんの「大阪しぐれ」 「ひとりで生きてくなんて 出来ないと 泣いてすがればネオンが ネオンがしみる 北野新地は 想い出ばかり」にも出てくる有名なネオン街である。 これに対して、インタネット上にさまざまな意見が掲載されている。 http://mb.tweetbuzz.jp/entry/24167298 「ホステス通勤で駐輪 自転車の飲酒運転は違法です。この記事は事の本質が抜けています」という38motoさんのご意見はもっとも、「これ飲酒運転なんだろうから、そっちで取り締まんなきゃダメでしょう」というUmema2さんのつぶやきも一理あり、飲酒運転は問題で危ないかもしれない。 しかし、法律とは何であろう。行政とは何であろうか? 法律は弱者を護るためにあり、行政は必要なサービスを提供することにある。 車中心の社会はたとえ合法であっても、本当に社会のためになるのだろうか。騒音や排気ガス、はたまたCO2を1kmあたり173g出すことが、絶対に正しいといえるだろうか。 ホステスという女性の弱者を手助けする考えはないだろうか。 次のような提案をしたい。 1.行政や地域の商店街連合会は、ホステス達のためにも積極的に駐輪場の増設をする。 利用者である銀行の重役や店主が自社の公開開空地に駐輪場を作り、社会貢献をする。 (公開空地の駐輪場の例:エコステーション21 当会HP まちづくり提言 また、夜だけの利用をさせる。 そして、「俺が君のために駐輪場をこさえてやった」と自慢し、ホステスをくどく材料にして欲しい。 2.ホステスさんは、「自転車通勤」という名札をつけ、「自転車通勤応援ドリンク」を飲む。 エコが今いやりで、かっこいい。「私、今、自転車通勤なの」「自転車通勤応援ドリンク」を飲んでいいですか」と言えばいい。 経営者側でもスマートで健康な女性を確保できるので、メリットはある。 但し、自動車関係のお客様にはいやな顔をされるかもしれないので、臨機応援に。 『大阪キタの歓楽街・北新地や周辺で、夜間の放置自転車が増えている。不況でホステスらがタクシーを利用せず、自転車通勤するためだ。大阪市によると、一帯の夜の放置自転車はピーク時に2000台を超えるが、対策を進める市も酔客らとのトラブルを恐れ、夜間の撤去作業には及び腰。クラブなど約2500軒の飲食店が集まる夜の高級社交場は、送迎の社用車やハイヤーに代わり、自転車が目立つ街に変ぼうしつつある。 夜間に最も自転車があふれるのは、北新地西のオフィスビル「堂島アバンザ」付近。夕方、自転車がビルを取り囲むように並び始める。4月のある平日、午後6時ごろからホステスや飲食店の従業員が次々と駐輪し、午後8時半ごろには300台以上に膨らんだ。国道2号沿いの歩道も、夜は300メートルにわたって数百台の自転車が駐輪された。 飲食店主らによると、放置自転車が急増したのは数年前。タクシー通勤していたホステスらが、不況で自転車通勤に切り替えているという。アバンザ近くに駐輪したホステス(29)は「不景気でタクシー代が捻出(ねんしゅつ)できない。市営駐輪場は少し離れているのでここが便利」。 しかし、大量の自転車が歩行者や車の通行を妨げ、消防車など緊急車両が進入できない恐れもある。北新地で薬局を営む男性(60)は「帰宅の際、車でアバンザ北側を通るが、自転車だらけで歩行者とぶつかりそうになりヒヤヒヤする」と話す。 多くの自治体では、公道などへの駐輪を放置自転車として扱っており、大阪市は今年3月末、北新地とその周辺について、警告札が張り付けられた自転車を約30分後に撤去できる「即時撤去区域」にした。JR大阪駅南側には計約600台分の駐輪場も整備。ただ、実際に自転車があふれる夜の撤去作業には消極的。市の担当者は「酔客とのトラブルの懸念や自転車の保管場所の確保の問題がある」と説明する。 北新地社交料飲協会理事長で老舗バーのマスター、東司丘(としおか)興一さん(58)は「放置自転車があふれると、街の高級感が台無しになり、商売にも悪影響だ。市は更に対策を進め、ホステスもマナーを守ってほしい」と訴える。【服部陽】』 写真:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)の北新地より 2010年2月27日付朝日新聞によると、『高級クラブや飲食店が並ぶ大阪・北新地周辺の放置自転車が、3月末から「即時」撤去の対象となる。大阪市が条例で「自転車放置禁止区域」に指定する。不景気が続き、出勤をタクシーから自転車に切り替えるホステスや飲食店従業員が増え、放置が問題になっていた。 そもそも駐車禁止場所では自転車の駐輪も道路交通法違反となるが、市の自転車等の駐車の適正化に関する条例に基づく放置禁止区域以外は、同条例の規則に定められた1週間後にしか撤去できない。地元商店会などは2003年に北新地周辺の禁止区域指定を申し入れたが、駐輪場不足から一部住民が反対していた。 このため市は周辺に駐輪場を設けることを決め、禁止区域に指定することを昨年12月に地元と合意。3月30日からの指定を決めた。禁止区域となるのは国道2号、堂島川、御堂筋、堂島3丁目の西端で囲まれたエリア。約30分間以上放置されると撤去が可能になる。』そうだ。
by k_cube
| 2010-05-02 12:02
| 自転車問題
|
ファン申請 |
||